2008年10月21日

ニセYouTubeにご用心

ということで
トレンドマイクロの専門家が警邏を
鳴らしているのですが

今日までこのことを知りませんでした
ニセのYouTubeサイトが存在しているんですね

このサイトみても本物と区別がつかないそうです
そして手に負えないのが
ハッキングのために有害ソフトをばらまいていることです

手口としては
ユーザーにリンク先を送信してきます
当然ニセサイトのリンクです

アクセスをすると本物と全くおんなじサイト
に行きます
そして動画を見ようとすると
アップロードが必要です
となるのです

そしてアップロードで有害ソフトが
ダウンロードされるのですが

その後本物のYouTube動画が
流れるので
有害ソフトのダウンロードに
気がつかないというやり方です

本当にひどい話ですが
実際にあるので
気をつけましょう


同じカテゴリー(ニュース)の記事
 高橋尚子が引退です (2008-10-28 19:45)

Posted by リラックス at 17:05│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
ニセYouTubeにご用心
    コメント(0)