ニセYouTubeにご用心

リラックス

2008年10月21日 17:05

ということで
トレンドマイクロの専門家が警邏を
鳴らしているのですが

今日までこのことを知りませんでした
ニセのYouTubeサイトが存在しているんですね

このサイトみても本物と区別がつかないそうです
そして手に負えないのが
ハッキングのために有害ソフトをばらまいていることです

手口としては
ユーザーにリンク先を送信してきます
当然ニセサイトのリンクです

アクセスをすると本物と全くおんなじサイト
に行きます
そして動画を見ようとすると
アップロードが必要です
となるのです

そしてアップロードで有害ソフトが
ダウンロードされるのですが

その後本物のYouTube動画が
流れるので
有害ソフトのダウンロードに
気がつかないというやり方です

本当にひどい話ですが
実際にあるので
気をつけましょう

関連記事